×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
監督:アレハンドロ・ホドロフスキー
出演:アレハンドロ・ホドロフスキー、ホラシオ・サリナス、ラモナ・サンダース、ジュアン・フェラーラ、アドリアナ・ペイジ、他
(1973年アメリカ)
時代、国、など無設定でホドロフスキーが自由に作り上げた抒情詩。
『選ばれし者達(?)が聖なる山を目指す』という映画です。
その者達とは、盗賊、練金術師、大工場の経営者、兵器産業の支配者、戦争玩具の製造者、警視総監、建築家など様々でありながら、どこか似通ったメンバー。
その1人1人の紹介も実際の再現を見せながら行われるんですが、これまたトンチンカンで皮肉めいた雰囲気…。
しかし全ての行為や場面が無秩序なのにも拘わらず、妙に説得力があるのが不思議なんですよね。
見てるうちに、どんどん映画の世界に引き込まれていきます。
おいおい、それなのにこのオチかよっ!
…ってのがホドロフスキーらしい(笑)
下らない事までも哲学にしてしまう、この作品の摩訶不思議な世界を体験してみては如何でしょうか?
まあ、あまりオススメはしませんが…(苦笑)
出演:アレハンドロ・ホドロフスキー、ホラシオ・サリナス、ラモナ・サンダース、ジュアン・フェラーラ、アドリアナ・ペイジ、他
(1973年アメリカ)
時代、国、など無設定でホドロフスキーが自由に作り上げた抒情詩。
『選ばれし者達(?)が聖なる山を目指す』という映画です。
その者達とは、盗賊、練金術師、大工場の経営者、兵器産業の支配者、戦争玩具の製造者、警視総監、建築家など様々でありながら、どこか似通ったメンバー。
その1人1人の紹介も実際の再現を見せながら行われるんですが、これまたトンチンカンで皮肉めいた雰囲気…。
しかし全ての行為や場面が無秩序なのにも拘わらず、妙に説得力があるのが不思議なんですよね。
見てるうちに、どんどん映画の世界に引き込まれていきます。
おいおい、それなのにこのオチかよっ!
…ってのがホドロフスキーらしい(笑)
下らない事までも哲学にしてしまう、この作品の摩訶不思議な世界を体験してみては如何でしょうか?
まあ、あまりオススメはしませんが…(苦笑)
PR
COMMENT
カテゴリー
最新コメント
[07/31 盆造(´ー`)y━・~~~]
[07/22 どん兵衛]
[05/02 盆造(´ー`)y━・~~~]
[05/01 stella]
[04/23 盆造(´ー`)y━・~~~]
最新記事
(02/22)
(01/20)
(12/06)
(11/25)
(11/10)
(02/25)
(08/26)
(08/05)
(04/22)
(03/18)
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
(03/10)
(03/12)
(03/13)
(03/14)
最新トラックバック