×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
監督:チャールズ・マクドゥガル
出演:クリストファー・エクルストン、サスキア・リーヴス、リス・エヴァンス、ケイト・ハーディー、アンナ・チャンセラー、他
(1998年イギリス)
話の核は『心臓移植』、そして中心人物は4人。
心臓を提供してもらった男。
その男の妻。
その妻の浮気相手。
…そして、心臓を提供した青年の母親。
映画の冒頭は、血の滴る紙袋を抱えた女性が列車に乗り込むシーンから始まります。
映画のタイトルから、その紙袋の中身は『心臓』…当然ですよね(笑)
…で、その異常事態の経緯が映画の本筋になります。
第一印象から「絶対に紙袋の女が人を殺すか何かするんだろうな」という予測が生まれます。
…だって、その女性の素行も表情も完全に異常に見えるんです。
ところが、
そうなる前の筋が始まると…どうも想定外の方向に進んでいきます。
「あらら、そーなの?」
「あっちゃ~、そーなるの?」…って感じです。
まあ最後には当然『何故彼女が心臓を持って歩く事になったか』というのが明らかになるわけですが、その紙袋の女の第一印象が一掃されます。
この映画を再度観ることがあったら、冒頭シーンの女に悲壮を感じることでしょう…。
「いや、そうなるよなぁ~」…みたいな。
単なるサスペンスものでは済まない強烈な深層心理。
御子息をお持ちの御母さんに、この女性はどう映るのでしょうか?
…とても感慨深いです。
出演:クリストファー・エクルストン、サスキア・リーヴス、リス・エヴァンス、ケイト・ハーディー、アンナ・チャンセラー、他
(1998年イギリス)
話の核は『心臓移植』、そして中心人物は4人。
心臓を提供してもらった男。
その男の妻。
その妻の浮気相手。
…そして、心臓を提供した青年の母親。
映画の冒頭は、血の滴る紙袋を抱えた女性が列車に乗り込むシーンから始まります。
映画のタイトルから、その紙袋の中身は『心臓』…当然ですよね(笑)
…で、その異常事態の経緯が映画の本筋になります。
第一印象から「絶対に紙袋の女が人を殺すか何かするんだろうな」という予測が生まれます。
…だって、その女性の素行も表情も完全に異常に見えるんです。
ところが、
そうなる前の筋が始まると…どうも想定外の方向に進んでいきます。
「あらら、そーなの?」
「あっちゃ~、そーなるの?」…って感じです。
まあ最後には当然『何故彼女が心臓を持って歩く事になったか』というのが明らかになるわけですが、その紙袋の女の第一印象が一掃されます。
この映画を再度観ることがあったら、冒頭シーンの女に悲壮を感じることでしょう…。
「いや、そうなるよなぁ~」…みたいな。
単なるサスペンスものでは済まない強烈な深層心理。
御子息をお持ちの御母さんに、この女性はどう映るのでしょうか?
…とても感慨深いです。
PR
COMMENT
カテゴリー
最新コメント
[07/31 盆造(´ー`)y━・~~~]
[07/22 どん兵衛]
[05/02 盆造(´ー`)y━・~~~]
[05/01 stella]
[04/23 盆造(´ー`)y━・~~~]
最新記事
(02/22)
(01/20)
(12/06)
(11/25)
(11/10)
(02/25)
(08/26)
(08/05)
(04/22)
(03/18)
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
(03/10)
(03/12)
(03/13)
(03/14)
最新トラックバック